複数の人と同時に合意のもと、
性愛関係を築くライフスタイルを
「ポリアモリー」と呼びます。
相談者にもポリアモリーがいます。
依存に似ていると感じることもありますが、
話をすればわかります。
依存のベースは不安ですが、
ポリアモリーはそれとは違います。
最近は自ら「ポリアモリー」を
カミングアウトする人もいます。
友達や親しい人にはわかってもらいたい
という欲求からカミングアウトを
するのです。
しかし今の日本では社会的な部分では
なかなかカミングアウトできません。
軽い女、そんな風に会社でうわさに
なってしまうことが怖いからです。
ポリアモリーの反対の言葉に
「モノガミー」があります。
一人の相手が恋愛対象な人です。
私たちはともすると固定観念で
「モノガミーが正しい」
「そうあるべきである」
「本当に人を好きになったことがないから
そうなるのだ」
そんな風に落としまいを付けたく
なりませんか?
もしかしたらそれは正解の一つ。
あなたの場合はきっとそれが正解。
でもポリアモリーという人も
現存するのです。
良くも悪くもなく、
私たちの中にいるマイノリティ
なのです。
くれぐれも「ポリアモリー」の
人たちにあなたの正義の剣を
振り下ろさないでくださいね。
彼らなりの理由と苦しみと悲しみが
きっとあるからです。